私自身が高校の卒業時に就職先が決まっていませんでした
学校の卒業時に就職先が決まってない場合は3つの選択肢が考えられます
1つ目は取り合えずアルバイト先を探して取り合えずアルバイトをして様子をみる
2つ目は就職活動をして取り合えず入れる会社に就職する
3つ目は新型コロナも怖いので落ち着くまで待つ
4つ目は職業訓練学校へ通い給付金を受けながら資格を取得する
まずこの中のどれかを選択をするようになるはずです
実はこの記事を書いている私も高校を卒業する際に就職先が見つからず学年に2人しか居ない就職先が未決定の一人でした
卒業時に学校から貰った小冊子には就職先が決まった人がどの企業へ就職したのか書かれてるのに未決定の2人だけ「就職活動中」と書かれていたのは今でも忘れてません
今回は就職先が無い場合はどうしたらいいのか私の経験を含めて紹介します
最終的な判断は本人が決める事ですがこの記事を参考にして今後どうするのか考えてみるのもいいはずです
私の場合は親にも頼れず焦りました
我が家は母子家庭だった事もあり私が高校を卒業したら家を出る約束をしてたので余計に焦っていました
「就職が決まるまで住ませて!」とお願いしてもダメでした・・
その後私は冒頭で紹介した2つ目を選択し、就職が決まって先に仕事をしている友人にその職場を紹介して貰いようやく仕事に就く事ができました
他にも就職活動をしていましたが面接した会社に「就職活動をしてたのに卒業まで就職できなかったのは何か理由があるのでは?」と思われたのもあるでしょう
結局探し周っても自分の力で就職先を探すのはとても困難でした
(収入も無かったので最終的に母親と離婚していた父親の家に転がり込んでました)
なのでその友人には今でも感謝しかありません
取り合えずアルバイトをする方法
都心でも無い限りアルバイトも8時間程仕事すれば生活に困る事は無いはずです
現在は「新型コロナの影響もあるので就職できなかった」と経営者に理由を説明しておけばアルバイトをしながらの就職活動も可能で面接などの時間の融通も効く事でしょう
アルバイト先でも頑張っていたら経営者に認められてそのまま正社員になったという話しもよく聞きますね
現在の吉野家の社長も最初はアルバイトの店員から認められて社長まで昇りつめた話しも有名ですね
とにかく就職活動を継続する方法
この方法を選択する方も多いでしょう
私もこの方法を選択しており、実際に経験してみて気付いた点があります
・収入が無いという焦りから希望条件のハードルを下げてしまいがちになる
・毎日が不安で仕方なくなり次第に引き籠りがちになる
・自動車の免許も取りたてなのに収入が無いのでローンが組めず車も買えない
・自衛隊の勧誘に本気で話しを聞くようになる
・就職活動において資格の重要さを思い知らされるが時すでに遅しの状態
親が理解してくれて面倒を見てくれる家庭は少ないはずなので収入が無い間はこんな事を考える毎日になるでしょう
親も自分が社会人になったのですから自立させるべく独りで解決させようとします
なので「親にコネがあれば・・」なんて思わず自分で頑張ってみましょう
ニュースでも報道されてますが現在は多くの会社が不景気になってしまい社員募集どころかリストラの最中である会社も増えてきてるのでそのまま待っていても希望の会社へ就職できるとは限りません
私のように取り合えず雇ってくれる会社に入れて貰い景気が落ち着いて本命を探す方法も考えた方が無難かもしれません
経済が落ち着くまで待つ方法
新型コロナが猛威をふるって既に1年が経とうとしていますがこの状態がいつ治まっていつ経済が回復するのか誰も分からないし確証もありません
何もしないと精神が病んだりネガティブになって引き籠りになる場合もあります
なので就職に有利になる資格を取る等の将来に繋がる行動をしておく事をオススメします
職業訓練に通う方法
職業訓練学校に申し込んで毎月給付金を受け取りながら資格を取る方法もあります
まだ働いた事が無く失業保険の無い方でも参加可能です
こちらは募集定員や募集期間が限られてるので締め切られてしまうと次の募集まで待たなくてはならないのでこのまま就職先を探すか職業訓練学校へ通うか早目の判断が必要になってくるでしょう
毎月10万円程の給付金が貰えますが現在の状況によって変化するとの事なので気になる方は各自ハローワークで確認しておきましょう
最後の選択で肉体労働もあります
不景気になっても「とび職、大工、鉄筋屋、左官屋、設備屋」といった肉体労働も仕事がある所はあります
所持金が底をついて食べ物が無くなりそうなら寮があったり給料を日当で受け取れる会社も多い肉体労働をやってみる方法もあります
ハローワークやスポーツ新聞の求人募集にも掲載されているので取り合えず収入を確保したい方にはこの選択もオススメします
肉体的にしんどいですが半年もすれば慣れてきます
給料を貰いながら筋トレが出来ると思えば苦痛も和らぐでしょう
まとめ
参考がてらに私の経験も紹介しましたが自分が就職したいジャンルによって状況も変わるため最後は自分で進む道を決めるしかありません
経験上収入が無い状態ならばのんびり探すより焦った方がいいです
アルバイトしたり職業訓練学校へ通って社会勉強すると自分のやりたい事にも変化が起こる事もあります
社会人となった自分の意思で行動し是非やりがいのある仕事を見つけてみましょう