恋愛

恋人に過去の経験は話さない方がいい理由【聞かれた時の返答】

過去は知りたいけれど知ってしまうと気持ちが離れていく可能性も高くなります

人は好きな人の過去を知りたがるものです

「〇〇ちゃん以前はどんな人と付き合ってたの?」

恋人や交際前の方にこう聞かれる事も珍しくないでしょう

 

しかしこういった質問には全て答えてはいけません

 

貴方の過去が自分が想像していたものと違ってた場合に気持ちが貴方から離れて行ってしまう可能性が高くなります

自分も隠し事をしたくないという気持ちも分かりますが相手の方も知らない方がいい事もあるのです

今回は好意のある人に過去に交際してた人やその内容を話さない方がいい理由と聞かれた時の対処法を紹介します

過去を話す時は安心させてあげれる範囲で答えましょう

貴方は好きな人の過去を全てを知り、それが想像とは違っていてもまだ愛せる自信はありますか?

貴方もその時は納得できたとしても普段の生活で好きな人の過去を思い出してしまうはずです

「この人は前の恋人とこんな風にしてたのかな?」

「どんなデートをしてどんな交際をしてたのだろう?」

私も知ってしまうとこんな風に考えてしまうのが嫌なので聞かないようにしています

反対に聞いてもいないのに教えてくる人は話題を変えてわざと聞きません 🙁

 

もしも過去を聞かれた時は?

中には知らないと安心できない人も存在します

「過去の人をまだ好きなのかな?」

「過去の人の方が自分より愛されていたのかな?」

このように考えてしまう方も居るので相手が安心できるレベルまで話しましょう

過去に未練がない話し方をする(楽しそうに話すとまだ未練があると思われる)

例えば元恋人がお金持ちだったとしても普通の人だったよとハードルを下げて話す

最後にはきちんと今の方が楽しい事を伝える

返答をにごし過ぎて悪い方に想像されてしまってはいけないので「普通の付き合いだった」と答えておくのがベストでしょう

 

自分に自信がない

やきもち焼きな性格

このような人に知りたがる傾向がみられます

(若い頃の私がそうだったので・・)

知って得する事はないけれど知らないと安心できない気持ちも分かるんですよね~



 

その時は納得しても後々嫌になるケースも・・

元カレとのエピソードを全て話し、最初は受け入れてくれたけれど段々関係は歪んでいき全て話した事を後悔してる方もいます

愛し合っている最中に相手の過去を思い出してしまい、その結果愛し合う事を避ける原因にもなりかねません

 

知らない方が幸せになれる事もあります

これは幸福になれる工夫であり、特に嘘をついている訳ではないので罪悪感を感じないようにしましょう

中にはあらゆる過去を知った方が燃えるという方も居ますが稀です・・

私の経験や周りからも恋人に過去の経験を話してしまい失敗した経験は普通にあります

過去を話してから以後の関係がおかしくなったという事にならないよう気をつけておきましょう

-恋愛
-,