工事現場

【新人必見!】工事現場でその時に無くて困った物

後で困らない為にもこれだけは持っておこう!

初めて工事現場で仕事をする方に是非「これだけは持っておいた方がいい!」という物を鳶歴20年以上の私が紹介します

現場で急なトラブルになり、その時に無くて困った物もあるので参考にして下さい

現場で無くて困った物

①マイ水筒

中には共同で使える大きめの水筒を用意してくれる親切な会社もありますが仲間が現場内でバラバラになった時は自分の近くに水筒が無い場合があります

8月~10月頃の猛暑の中、水分補給したい時に近くに水筒が無い場合とても困りますし体調的にも危険です

もしも現場内でバラバラに作業するようになった時に対応できるようにマイ水筒があるととても便利です

水分補給したくてもその場所を離れられない状況の時もあるのでマイ水筒を近くに置いての作業がオススメ!

自動販売機が無い現場もあるので必須クラスです

 

②着替え

想像以上に汗をかいて着替えが足りなくなる事もありました

急な雨にも対応できるので服がびしょ濡れのまま休憩する事も減ります

リュックやバッグに替えの肌着を5着は用意しておくと非常に便利です

タオルも1枚はあるといいでしょう

 

③帰りの電車代

最低でもその現場から自力で帰れるだけのお金は持参しておきましょう

仲間内でトラブルがあっても帰れます

もし体調不良になっても一人で帰れるお金が無いと作業が終わる夕方まで待たないといけない場合もあります

 

④スマホの充電器

朝に充電が満タンでも帰る頃には電池が無いなんて事もありますね

現場作業では予定が変わる事も普通にあるので長い待機にも対応できます

 

⑤資格証

作業に関係ある資格証は必ず持参しておかないといけないと決まっています

コピーではいけません

本証を持参し、コピーは紛失した時の再発行用に自宅へ保存しておきましょう

 

まとめ

これらを持っておくと気持ち的にも安心できます

特にマイ水筒は命にも関わるのでとても重要です

是非参考にしてください

 

-工事現場
-,