私の父親が仕事仲間でもあった大親友に「借金の保証人になってくれないか?」と頼まれ断れずに保証人になったところその親友に夜逃げされてしまい、その結果保証人である私の父親がその借金を20年以上も支払わなくてはいけなくなった過去があります
なので我が家のようにならないためにも
本当の親友ならお金の貸し借りをしたり保証人になるのはやめておく事を強くオススメします!
人生が終わる事も?
私は借金の金額まで知らされてませんが利息も高かったのか20年以上は背負った借金を払っていたようです
20年以上も人の借金を払い続けるなんて馬鹿らしいとしか思えませんよね・・?
そしてそれまで夫婦喧嘩も見た事がなかったのにその一件から夫婦喧嘩も頻繁に起こるようになり離婚までしています
子供だった私は借金の事は分かりませんでしたが母子家庭が凄く嫌で仕方ありませんでしたね
「お金を貸して欲しい」と頼まれた時は?
「親友だからこそお金の事でこの関係を壊したくない」と断りましょう!
断って今の関係が壊れるなら本当の親友ではなかった可能性も「大」です
しかし貴方もその親友の事が好きでどうしても困っているようならば「戻ってこなくてもいいから」とあげるつもりで貸してあげると万が一お金が戻ってこなくても「親友のためだったから」と諦めもつく事でしょう
やはり保証人はオススメしません
戻ってこなくてもいい金額なら人生が終わる事もないですが「保証人」は額が違うはずです
例えその額が100万円でも利息が付くため完済するには数年を要する事になります
私の父のように親友が返済できなくなった場合にこれからの貴方と家族の人生までもが狂ってしまう可能性があるという事を知っておいて下さい
それに私ならお金にどんなに困っていても親友に「保証人になって欲しい」とは頼みません
確かに助けてあげる事で感謝される事だってあるかもしれませんが「親友や知り合いが不幸になるかもしれない」と考えたら「保証人になってあげるよ!」と言われても本当の親友なら断ります
これは貴方も同じではないでしょうか?
首が回らないほどお金に困った時は生活できる最低限のお金だけ借りて他の方法を探す事だって可能なはずです
最後に
私の父が親友の保証人になったがために家庭が崩壊した経験からお金の貸し借りには要注意という事をお伝えしました
貴方や親友、そして仕事仲間といった周りの人もお金に困る事もあると思いますがこのようなケースもあるので借金や保証人にはくれぐれも気を付けて下さい
それでは。