車の賢い買い方「経験者が語る2種類の購入方法」

後々後悔しない車の買い方をしよう

車は余程の都会に住まない限り生活ではかかせない物といえます

新社会人にもなり車の購入を考えている方も多いはずです

ここでは車を購入し後で後悔しないよう購入方法を紹介するので自分に合った方法を選ぶといいでしょう

私が失敗し後悔した経験も参考に書いておきます

 

購入方法は2パターン

大きい車を我慢し最初は軽自動車にする

これから車を購入していくにあたって最初は軽自動車をオススメします

大きい車に憧れるのは分かりますが余程お金に余裕がない限り我慢しましょう

軽自動車なら新車がオススメですが運転に自信のない初心者の方や収入に余裕の無い方は中古でもいいでしょう

軽自動車はどの年齢層にも人気があり買い換える時にも下取りで高く買い取って貰えます

そこで1年ローンや2年ローンを組み支払いが終わって今の車に飽きたら買い替えを繰り返し徐々にステップアップしていきましょう

3年ローンで毎月の出費を抑えその間次の車を購入する為の貯蓄をしておいてもいいですね

いい車に乗りたいのに我慢しなければいけませんがいずれ楽になるこの方法が一番王道といえるでしょう

ただ買い替えの際、人気の無い車に買い替えてしまうと途中で躓いてしまうので買い替えの時は売る時に人気のある車種を調査してから選びましょう

色は白系(特にパールホワイト)が一番人気なので白系が間違いありません

メーカーはトヨタ・日産・ダイハツが値落ちしにくいようでメーカーによっては下取りが二束三文というメーカーもあるのでその選択も重要です

 

我慢できない方は高い車を長期ローンで購入するでしょう

高くていい車を早く乗りたい為に長期ローンで購入する方も居るでしょう

いい車に乗ってると周りから憧れの眼差しでみられますがデメリットは大きいです

事故を起こした時の金銭的ダメージがでかい

1つ1つのパーツが大きいので当然軽自動車に比べ修理費用は高くなります

支払いが多いのは当然でタイヤ交換や車検等のメンテナンス費用も高い

タイヤも構造上仕方ないとはいえお高いです

車検も大きい車程排気量も上がり重量税といった税金も高くなります

支払い期間が長いのでその車に飽きても買い替えが難しい

飽きたら次の車を購入する際に残ってるローンを次の車とまとめる方法もありますが基本長く乗らないといけません

 

私は我慢できず後者の高い車を長いローンで購入してしまい後悔しています

(最初はいい車の乗れてても後から前者の方法で購入してる友人に追い越されてます)

長く乗ってるとその期間に車の人気も価値も下がり売る時は二束三文となり次の車も同じように長いローンを組まないと同じような車に乗れません

その繰り返しになってしまうので前者に書いた初めは軽自動車で我慢しステップアップしていく方法が賢い購入方法だと気付くでしょう

車はマイナーチェンジとフルモデルチェンジを繰り返し型が変わっていくのでローンは3年以内に収めるのが理想です

 

将来を考え無理な購入は避けましょう

急に景気が悪くなったりとこの先どうなるか分からない社会です

自身が急に病気になったりする可能性もあるでしょう

見栄を張って生活ギリギリの車を購入する事は避けたりところですね

若い時は周りが何を言っても分からないでしょうがいつか車という物はお金がかかりすぎる事に気が付くはずです

私はその事に早く気付き現在は古い中古車の軽自動車にしており支払いは当然の事、車を少しぶつけられたくらいでは全く気にしないのでとても楽です

以上、私も最初の車選びを失敗し後悔してきたので同じ後悔をしないよう2つの購入方法を書いてみました

無理をしない購入方法を選びましょう。

それでは!

 

-
-,