• ホーム
  • 鳶職に必要な資格
    • 足場鳶資格
    • 鉄骨鳶資格
    • 鳶1級試験
    • 足場組立資格
  • 交通違反
    • 煽り運転の規制
    • 注意が必要な違反
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー

タメになる情報を発信

海辺の家から

  • ホーム
  • 鳶職に必要な資格
    • 足場鳶資格
    • 鉄骨鳶資格
    • 鳶1級試験
    • 足場組立資格
  • 交通違反
    • 煽り運転の規制
    • 注意が必要な違反
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー

未経験者でも可能な土工の仕事を解説!会社選び・給料・きつい?

2021/3/1    土工, 土方

土工は未経験者でも可能? 土工(ドコウ)は土方(ドカタ)とも呼ばれその職業はよく耳にすると思います 一般的な人が想像するのは「現場で雑用する人」なのではないでしょうか? 実は土工には様々が仕事があり働 ...

【妻の正看護師国家試験】中には既に不合格を確信する人も!?

2021/2/27    正看護師, 看護師試験

妻の周りには合格ラインを越えてる人の方が少ない!? 妻が看護師国家試験を受けて2週間が経過しました 結果発表は3月26日なのでこの記事を書いている日から数えてもまだ丸々1ヶ月ありますね 試験日が2月1 ...

【男のリアルな話し】大きいだけではダメ!?|男性が好む胸とは?

2021/2/25    バスト, 胸

男からすると「胸が大きければいい」という訳ではありません やはり男性は胸の大きい女性を好むのでしょうか? 結論から言うと「確かに好まれますがそうとは限りません」 確かに多くの男性は胸が大きい女性に魅力 ...

【想像以上に難関?】妻が正看護師への国家試験を受けてきました!

2021/2/15    国家試験, 国家資格, 正看護師

夫から見た妻の正看護師国家試験 30代後半の妻がこの記事を書いている2月14日に正看護師の試験を受けてきました 妻は若かりし看護学校時代に正看護師の試験を受けたようですが残念ながら合格には1点足りず不 ...

【トラブルの原因にも!?】職人が日当を明かさないその理由

2021/2/2    日当, 給料内緒

昔から職人が日当を明かす事はタブーとされています まだ私が若く見習いだった頃から職場の先輩達に「日当は内緒にしておくものだ」と言われてきました 何故日当を内緒にする必要があるのでしょうか? 実は月給制 ...

子供の階段転落防止対策にも!【不要になったベビーベッドの活用法】

2021/1/28    ベビーベッド活用, 階段転落防止

不要になったベビーベッドを使って赤ちゃんの階段転落防止対策をしよう! 動き回るようになった赤ちゃんの階段からの転落防止は階段のある家庭では必須で対策しておかないと非常に危険で「子供から少し目を離した隙 ...

出張は赤字になる事もあるので注意が必要

2021/2/2    出張, 出張赤字

出張は仕方ない事ですが注意が必要です 出張は会社の利益の為だったり地元で仕事が取れなかった時に必要となるもので多くの職人は経験しないといけないものです 私も鳶職人なので出張は何度も経験してますが時には ...

経験者が語る~都会で働くメリットとデメリット

2021/1/4    都会仕事, 都会就職

都会と地方で働くメリットとデメリットを経験者が解説! 求人で仕事を探してると都会の給料が良くて今住んでる地元を離れ都会での就職を考える事もあるでしょう 私自身も都会は物価は高いけれどその分給料もいいの ...

学校卒業時に就職先が決まってない場合の4つの選択【経験談アリ】

2020/12/23    就職, 就職先無い

私自身が高校の卒業時に就職先が決まっていませんでした 学校の卒業時に就職先が決まってない場合は3つの選択肢が考えられます 1つ目は取り合えずアルバイト先を探して取り合えずアルバイトをして様子をみる 2 ...

建設業界が不況になると今の会社と給料はどうなってしまう?

2020/12/12    リストラ, 不景気, 建設業

現在は建設中の建物があるので仕事はあるが本当にヤバいのは来年!? 2020年12月現在も新型コロナの影響によって不景気が続きニュースでも毎日のようにリストラ問題が報道されております 現在は建設業界も何 ...

【経験談】離婚する時の子供の親権を母親側に渡して良かった理由

2020/11/30  

親権の事でお互いが譲らない場合はこの理由を伝えてみると相手も納得するかもしれません 「子供の為にも離婚はしない」 しかし「夫婦関係が悪化してしまい修復不可能」となってしまうと大切な子供の為にも離婚する ...

1 2 3 … 12 Next »

検索


雑学・豆知識ランキング

名前ーレオのパパ

とび職を20年以上、職長を15年以上経験し仕事や恋愛に遊びを七回転んでも八回起き上がる為のブログ。

いろんなジャンルのタメになる話しを書いてます。好みのカテゴリーへどうぞ♪

とび職記事が多いですがそれ以外の建設業の方にもできるだけ分かり易く書いています。

現在は2度目の結婚をし男の子一人を子育て中。

仕事記事内の資材や作業名称は地域によって呼び方の違いがあります。ご了承下さい。

カテゴリー

  • 資格関連記事
  • とび作業関連記事
    • とび給料
    • とび服装
    • とび就職
    • とび職長
    • とび工具
  • 仕事関連記事
    • 仕事仲間
    • 就職・転職
    • 工事現場
  • 恋愛関連記事
  • 健康関連記事
    • 子供の病気
    • 病気
    • 熱中症対策
  • PC
  • 旅行関連記事
  • エンタメ関連記事
    • 子供玩具
  • 近所迷惑対策
  • 赤ちゃん
  • ボディケア

海辺の家から

タメになる情報を発信

© 2021 海辺の家から